アラサーから始める婚カツナビ

婚活、結婚、そのすべて。

本サイトの記事には、A8.netやGoogleアドセンスなどの広告リンクが含まれています。商品・サービスを購入される際には価格と商品内容等をよく確認のうえでご購入手続きを行ってくださいますよう、お願い申し上げます。

徹底比較!20~30代アラサーが婚活するには結婚相談所とマッチングアプリ、結局どっちがいいの?

婚活には、結婚相談所やマッチングアプリ、婚活パーティーなど、様々な方法がありますが、それぞれ特徴が少しずつ異なり、メリット、デメリットがあります。

結婚相談所はユーザー一人一人に担当アドバイザーが付き、ユーザーの希望や特性に応じた個別のサポートを受けることができます。一方で、マッチングアプリはいつでも手軽に利用でき、相談所よりも多くの異性と出会うことができます。

どちらの方法も一長一短ありますので、婚活を始める際にどちらを選ぶべきか迷ってしまう方も多いかもしれません。この記事では、特に20代後半~30代中盤頃までのアラサーの方々にフォーカスを当てて、結婚相談所とマッチングアプリの違いや特徴、利用実態を比較したうえで、自分に合った婚活方法の選び方をご紹介します。

婚活を始める前に、ぜひ一読してみてください。

結婚相談所とマッチングアプリの違いと特徴

ここでは、結婚相談所とマッチングアプリそれぞれの違いと特徴について、メリット、デメリットの両面から解説していきます。

結婚相談所のメリットとデメリット

結婚相談所は、結婚を真剣に考える独身男女が結婚を目的として利用する、婚活の専門サービスの一つです。会員に対して出会いの場を提供するだけでなく、お見合いの日程調整や場所等の手配、交際中のフォローアップなども含め、結婚に至るまでにきめ細かなサポートを提供するサービスプロバイダーのことを指します。

サービス内容は相談所によって千差万別です。結婚相談所を利用する場合は、料金やサービスが自分に合っているかどうかをしっかり見極めていく必要があります

多くは民間サービスですが、自治体によっては公的な行政サービスの一つとして類似のサービスを提供しているところもあります。

結婚相談所の主な特徴は次の通りです。

  • ユーザーそれぞれに担当アドバイザーがついてサポートしてくれる場合が多い
  • 入会には独身証明書の提出などが求められ、審査も比較的厳格
  • それ故に、真剣に結婚を考えている会員が多い
  • 初回はお見合い形式で異性と出会う場合が多い
  • 初回お見合い後に「仮交際」となり、数回のデートを経て「真剣交際」に進むので、段階的に距離を縮めていくことができる
    (*相談所のシステムによって呼び方や仕組みが若干異なる場合があります)

結婚相談所のメリット

それでは、上記を踏まえて結婚相談所ならではのメリットをみていきましょう。

  1. 専門のカウンセラーが自分に合った相手を紹介してくれる場合が多く、自分で異性を検索する手間が省ける
  2. 結婚を真剣に考える人が多く、出会う相手も同じ目的を持っているため、交際期間が短く、結婚に至る確率が高い
  3. 会員登録時に細かなプロフィールを登録しておくため、マッチングの精度が比較的高くなる

結婚相談所は、先述の通り会員それぞれに担当アドバイザーが付き、きめ細かなサポートが受けられることが多いです。

お相手を探す仕組みは相談所によって様々ですが、多くの場合、担当アドバイザーが会員の好みや条件、性格等に応じてマッチしやすいと思われる異性を見繕って紹介してくれるので、マッチングアプリのように何千万人ものユーザーの中から時間をかけて自分で検索していく手間が省けて楽になります

なお、相談所によっては、相談所の会員ネットワークの中から自分で好きな異性を探すシステムのところもありますので、入会前にどのような仕組みなのかはきちんと確認しておきましょう!

また、結婚相談所に入会して活動を始めるためには、独身証明書や年収証明になる書類等を提出する必要がある場合が多いです。相談所によっては、厳格な審査がある場合もあります。入会のハードルはマッチングアプリに比べて高いですが、それだけ真剣に結婚を考えている会員が多いというわけです。よくマッチングアプリにいる、独身者になりすまして活動する既婚者も基本的にはいませんし、結婚願望が全くないという会員もいませんので、結婚までの道のりがぐっと近く感じるはずです。

活動を始める際には、自分のプロフィールを細かく登録する場合がほとんどです。それを担当アドバイザーが異性を紹介してくれたり、あるいは相手方のアドバイザーが声をかけてくれたりすることがありますので、必然的に自分に合った異性とマッチングする可能性が高くなります。これも結婚相談所ならではの強みです。

結婚相談所のデメリット

つぎに、結婚相談所のデメリットをみていきましょう。

  1. 活動料金が高めになる場合がある
  2. お見合い形式で異性と出会うため、初対面まで相手の雰囲気が分かりづらい場合がある
  3. 成婚まで期限が示されている場合が多く、自分のペースで活動を進めづらい場合がある

結婚相談所は、会員ごとに担当アドバイザーが付いてサポートを受けられる分、マッチングアプリ等の他の方法よりも料金が高くなりがちです。詳細な価格は相談所によって異なりますが、入会金、月会費、紹介料、お見合い手配料、成婚料などシーンに応じた料金がかかることが多いです。このため、月数万円程度かかることもざらにありますし、成婚できた場合にはさらに数十万円かかってくることがあります。勿論、料金が高い分自分に合ったきめ細かなサポートが得られるという強みがあります。

また、結婚相談所ではお見合い形式で相手との初対面を迎えることが普通です。マッチングアプリであれば、初対面までに何度かメッセージのやりとりをしますが、相談所では初対面までメッセージのやり取りをしないところがほとんどです。そのため、実際に会うまで相手の雰囲気が分かりづらく、いつも以上に緊張してしまったり、会話が盛り上がるまでに時間がかかることもあります。

さらに、多くの結婚相談所では、仮交際・真剣交際に期限が設けられています。例えば、仮交際は〇か月以内に終了して次の真剣交際に進むかどうかを判断しなければならない、真剣交際開始から〇か月以内に成婚などのように決められています。成婚退会したからと言って絶対に結婚しなければならないわけではありませんが、1年~2年以上は交際期間をとりたいなど、ゆっくりとお相手探しをしたい場合には少し窮屈な仕組みかも知れません。

 

以上が、結婚相談所の特徴、メリット、デメリットについての概要です。

結婚相談所は、専門のカウンセラーによるサポートが受けられるため、婚活初心者や結婚に焦りを感じている人には特におすすめの婚活方法です。他方で、料金が高額である場合があるため、予算に余裕があるかどうかも含めて考える必要があります。

マッチングアプリのメリットとデメリット

マッチングアプリは、スマートフォンやPC、タブレットなどを使って、自分のプロフィールを登録し、アプリ内で他のユーザーとマッチングして出会いを提供するサービスです。20代~30代でマッチングアプリを使った婚活の特徴、メリット、デメリットについて詳しく説明していきたいと思います。

最近ではアプリの種類が非常に多くなってきています。ユーザー数や利用者層、アプリの利便性など様々な観点をチェックして自分に合ったアプリを探すことがマッチングアプリを使った婚活成功までの近道です!

マッチングアプリの主な特徴は次の通りです。

  • ユーザー数が非常に多く、地域や年齢、趣味、価値観など様々な条件で検索可能
  • 自分自身でプロフィールや写真を登録し、マッチングする相手を自由に選ぶことができる
  • 実際に会う前でも、アプリ内でチャットやビデオ通話などのコミュニケーションが可能

マッチングアプリのメリット

上記を踏まえてマッチングアプリのメリットを解説します。

  1. 自分の希望に合った魅力的な異性に出会える可能性が高い
  2. オンライン上でのやり取りが主体になるため、本格的な交際に入るまでは、場所や時間を選ばずに婚活できる
  3. 活動料金が比較的安い

マッチングアプリの最大の強みはなによりユーザー数が多いことです。ユーザー数が多いということは出会いの母数が多いことを意味します。

普通に日常生活を送っている範囲で出会える異性ってそんなに多くはないですよね?職場や趣味の活動、友人間のつながりなど、あらゆるネットワークを総動員したとしても、現実的な数としては数十人程度が限界ではないでしょうか。

でもマッチングアプリなら、数千万人単位のユーザーが利用しているので、それだけハイスペックな異性に出会いやすいです。そのうえ、写真やプロフィールは勿論、年齢や年収、趣味、家族構成、婚姻歴、仕事、身長・体重など細かくプロフィール登録ができるので、自分の条件や希望に合った異性を探しやすいというのが一番のメリットです。

また、利便性や気軽さもアプリならではの強みです。実際に会うまでにアプリ上でチャットやビデオ通話などができるので、相手の知性や性格、人となりなどをつかみやすく、ミスマッチを減らすことができます。趣味や日々の出来事についても話せるので、初対面での会話も盛り上がりやすくなるかと思います。

最後に、料金の安さです。無料で使えるアプリもありますし、料金がかかったとしても月々の利用料数千円程度で済む場合がほとんどです。マッチングした際のお見合い料もかかりませんし、実際に結婚まで進んでも成婚料がかかりません。結婚相談所に比べれば圧倒的に低コストで婚活を完結させることができるのです!

マッチングアプリのデメリット

次はマッチングアプリのデメリットをみていきたいと思います。

  1. 自己申告制のため、プロフィールの情報が実際と異なる場合がある
  2. 相手の本音や雰囲気がわかりにくいため、出会いが実際にあっても不安が残る場合がある
  3. 婚活意識の低い人や、遊び目的で利用する人も多い

マッチングアプリで婚活する際の最大のデメリットはやはり情報の信ぴょう性が極めて低いことです。自分でいくらでもプロフィール登録ができるので、写真が数年前のものだったり、実物と全然違ったりすることはざらにありますし、年齢や年収、身長などのプロフィール情報が事実と全く異なるユーザーも多々存在します。自分で真贋を見極められる人でないと、本当に理想の相手に出会うのは難しい場合もあることに注意が必要かもしれません。

また、メッセージやビデオ通話ができるとはいえ、文章のやり取りだけで相手の本質まで見極めるのは難しいですよね。さらに上記のように登録情報と実際の情報が合っているかどうかを確認していくする必要もありますので、相手のことを十分に知れるまでは不安が残ることも事実です。

さらに、結婚願望が無い・低い人や、セフレ探しなどの遊び目的で登録しているようなユーザーもかなりいます。すべてのユーザーが結婚をゴールにしているわけではなく、恋活や遊び目的のユーザーも一定数いるので、お互いの目的が一致しているかどうかを見極める必要もあるのです。

アラサー婚活における結婚相談所とマッチングアプリの比較

結婚相談所とマッチングアプリの違いと特徴の比較

ここまで、結婚相談所とマッチングアプリそれぞれの特徴やメリット、デメリットについてご紹介してきました。ここからは、実際にそれぞれを比較していきたいと思います。

見ていただければわかるように、どちらも一長一短ありますので、相談所のほうが結婚しやすいとか、マッチングアプリの方が結婚しやすい、などと断定的に言えるものではありません。

ただし、それぞれ強みとなる項目は異なります。

結婚相談所は担当アドバイザーによるサポートの手厚さ、成婚までのスピード感、結婚に真剣な会員が多いことなどが特徴的なメリットです。

一方で、マッチングアプリ出会いの母数の多さや、手軽さ、料金の安さなどが特徴的なメリットです。

結婚相談所とマッチングアプリの利用実態の比較

結婚相談所とマッチングアプリの比較をしたうえで、それぞれの利用実態や成婚率をみてみたいと思います。

出典は、株式会社リクルートが運営する『リクルートブライダル総研』による「婚活実態調査2022」です。詳細のデータまで気になる方は参考までに以下のリンクからご覧ください。

www.recruit.co.jp

さて、こちらの調査によれば、2021年の婚姻者のうち、婚活サービスを利用して結婚した人は15.1%いるようです。結婚した人の約7人に1人が婚活サービスを使っていることが分かりますね。こうしたサービスを使って婚活することが全く珍しくない世の中だということが伺えます。

さらに詳しく見てみると、婚活サービスを利用して結婚した人の割合は、アプリを含む婚活サイト(40.2%)や結婚相談所 (34.1%)、知人の紹介(20.0%)、趣味や習い事(19.5%)、婚活パーティ・イベント(18.3%)となっており、アプリを含む婚活サイトを利用して結婚した人の割合が最も高いという結果が出ています。

マッチングアプリも結婚相談所も、いずれも結婚にコミットするサービスであるということが見て取れます。

まとめ

アラサーは結婚相談所とマッチングアプリどちらを選ぶべき?

データによれば、結婚相談所でも、マッチングアプリでも、結婚できる人は結婚しています。したがって、結婚相談所なら結婚できるとか、マッチングアプリなら結婚できる、というふうに断定的に言えることはありません。

この記事でご紹介しているそれぞれの特徴やメリット、デメリットを比較しながら検討いただければ幸いです。結婚相談所で手厚いサポートを受けながら早期決着を目指すのか、はたまたマッチングアプリを使って低コストで自由にお相手探しをするのか、ご自身の価値観に合わせて選ぶようにしていただければと思います。

また、マッチングアプリは比較的低コストで始められますので、まずはマッチングアプリで婚活してみて、あまり自分に合っていないと感じたら結婚相談所を検討するという方法もあり得ると思います。じっくり検討することも重要ですが、時にはまず行動に移してみることも有効です。

自分に合った婚活方法の選び方について

結婚相談所もマッチングアプリも色々な種類が存在し、それぞれサービス内容や料金が異なります。ご自身の性格やライフスタイル、お財布事情と相談して決めていきましょう!